
2009年09月08日
海

ボディーボードは足にフィンをつけ、キックしながら沖に出て行きます。
更に、立って乗るのと腹ばいになって乗るという基本的なフォームの違いもあります。サーフィンは立って波に乗りますが、ボディーボードは腹ばいになるため、視界に入る波も近いのでスピード感も違います。
サーフィンと同じところは?
サーフィンと違うところもあれば同じところもあります。
海に入るときのルール、波にのるときのルールは同じです。基本的に、波に乗るときは、一つの波には一人が原則です。波が崩れていないところから波に乗りますが、2人以上が同じ波に乗ってしまうと波が崩れてしまい、うまく波に乗れなくなってしまいます。また、どうしても位置が近くなってしまうので危険です。波に乗る優先権は、波が崩れ始めるところに一番近い人になります。こうした波に誰かが先に乗ったら、自分は乗らないで次の波を待たなければいけません。また、自分が沖に向っているときに、波に乗ってこちらに向ってきている人がいた場合、沖に向っている者が進路に入らないようにどけなければいけません。仲間でいっせいに海に入らない、海の中で仲間同士で大騒ぎをしないなどと言うことは、特筆すべきレベルではありませんね
Posted by komforta at 21:37│Comments(0)